8 弐麻とグラウンドゴルフコース10箇所を巡る
2015年08月22日に目標達成!

 シニア向けの気軽なスポーツというイメージがあるがまさにそのとおり。ゲートボールにとって変わるほどの人気だそうな。どこでも気楽にプレイできる。値段も1人300円〜1000円とリーズナブルでどこでも用具(クラブ、ボール)を貸してくれる。実際には、10箇所のうち、ほとんどが貸し切り状態ばかりであったが、その他は年配の人ばかりだ。10回やった乾燥として、練習してもうまくなる気がしない。芝の状態や地面の凸凹さでラインどおりに行かないからだ。
最も綺麗でしっかりしたコースは最初に行った希望ヶ丘公園のコースだ。すばらしい手入れぶりに感服する。日本グランドゴルフ協会認定のコースも何箇所か行ったが、その中で変わっているのがパナソニックリゾートである。パナソニックの保養所敷地の中にあり、部外者でも気楽に利用できる。おもしろ自転車など、さすが大会社の保養所であり、琵琶湖岸沿い立地で、こんな近く人リゾートちっくな所があるとは思わなかった。
グランドゴルフについて、家族で遊ぶには良いが、それ以外はやはりシニア向けという印象が強い。何かを掛けてやらないと集中力がもたない。気楽さが良いのだが、スポーツや娯楽としまだまだ若い自分には役不足である。足腰がもっと弱くなってからやることにする。

2015/02/15:滋賀県希望が丘文化公園 1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 実打 HiO スコア
Aコース みけっぴ 2 4 5 3 4 2 3 3 26 0 26
弐麻 6 1 6 9 10 9 8 3 52 1 49
Bコース みけっぴ 3 3 3 4 2 3 2 4 24 0 24
弐麻 8 10 10 10 5 2 8 3 56 0 56
Cコース みけっぴ 4 2 3 3 3 4 3 3 25 0 25
弐麻 6 4 7 4 7 4 5 7 44 0 44
01:希望が丘グラウンド・ゴルフ場でのプレー。最初は間違ってマレットゴルフコースで
やっていたのに気付かなかった。弐麻が最初の2Rでホールインワン出したのにはビックリ。
プレー料金:大人=\700, 小人=\350(全24ホール)
2015/02/28:滋賀県こんぜの里 1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 実打 HiO スコア
Aコース みけっぴ 2 2 4 3 3 3 3 2 22 0 22
弐麻 7 6 5 10 6 5 3 10 52 0 52
Bコース みけっぴ 5 4 2 3 2 4 3 4 27 0 27
弐麻 4 4 5 10 3 1 6 9 42 1 39
Cコース みけっぴ 4 3 4 2 3 3 3 3 25 0 25
弐麻 8 5 6 3 4 5 6 10 47 0 47
02:滋賀県栗東にある道の駅「こんぜの里」の裏手にあるグランドゴルフコース。大人500円、
子供210円で手軽にできる。弐麻がまたしてもホールインワン。帰りは道の駅に寄って
ぼたん鍋980円を食べた。前回よりもスコア1のばしているし満足満足〜。
2015/03/07:滋賀県矢橋帰帆島公園 1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 実打 HiO スコア
Aコース みけっぴ 3 3 4 3 2 3 4 5 27 0 27
弐麻 3 3 7 5 5 6 5 5 39 0 39
Bコース みけっぴ 3 4 4 4 4 3 3 4 29 0 29
弐麻 5 4 7 4 4 4 3 5 36 0 36
Cコース みけっぴ 3 2 2 5 3 3 2 3 23 0 23
弐麻 6 2 4 10 8 4 3 5 42 0 42
Dコース みけっぴ 2 4 3 3 2 4 3 4 25 0 25
弐麻 3 10 4 4 3 5 4 10 43 0 43
03:矢橋帰帆島公園にてグランドゴルフ。4コースあるが値段は高めで子供と2人で1870円。
でも人気があり、すごい人であった。前後のラウンドの人達に挟まれてのプレーは落ち着かない。
これで日本グランドゴルフ協会公認のコースを3つ制覇である。
2015/03/21:三重県やぶっちゃ 1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R - - スコア
- PAR 5 3 4 4 5 3 4 4 32
みけっぴ 5 5 3 4 5 3 4 4 +1 33
弐麻 9 10 5 4 10 6 4 5 +21 53
04:三重県やぶっちゃ温泉に併設のグランドゴルフ場で各ホー
ルにパターゴルフの穴とグランドゴルフのゴールがどっちもある。
起伏に飛び植込みや岩などの障害物多く最難関コースだ。ゴル
フと同じパーゲーム方式なので上表記載が異なる。1コースで
500円ちょいだが温泉ついででも少し物足りない。
2015/04/04:滋賀県ひらとぴあ 1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R - スコア
暮雪
コース
PAR 5 4 4 4 3 4 4 4 4 36
みけっぴ 7 4 4 5 4 10 7 4 5 +14 50
弐麻 10 10 4 3 6 10 7 10 10 +34 70
雄松
コース
PAR 4 4 4 4 4 3 4 5 4 36
みけっぴ 3 4 5 6 5 7 5 3 4 +6 42
弐麻 10 10 10 10 4 10 10 10 5 +43 79
実際にはマレットゴルフなのであるが激難コース。毎回、気に当たって横コースに飛び出る。
それを考えたら、このスコアで精一杯だ。ひらとぴあ温泉に併設で2人で420円とお手頃価格。
しかし、難しすぎてストレスがすごい。温泉で回復だ〜。
2015/04/25:滋賀県グリーンパーク思い出の森 1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 実打 HiO スコア
てんくう
コース
みけっぴ 1 4 4 4 3 4 4 4 28 1 25
弐麻 7 6 3 6 4 4 8 3 41 0 41
まま 3 2 4 4 4 4 4 4 29 0 29
てんぐ
コース
みけっぴ 4 6 3 4 4 2 5 4 32 0 32
弐麻 3 5 4 3 3 10 6 6 40 0 40
まま 2 4 7 6 7 3 4 4 37 0 37
朽木温泉にある平凡なコース。ホールインワンも初めて飛び出したがスコア的には初めてのママと
大差なく普通と行ったところ。温泉とセットで大人\1000, 子供\500でお手軽料金だ。コースとしては
少しコジンマリした印象を受けた。
2015/05/10:パナソニックリゾート 1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 実打 HiO スコア
西
コース
みけっぴ 3 4 3 3 3 3 2 3 24 0 24
弐麻 3 1 3 4 4 4 5 10 34 1 31

コース
みけっぴ 4 4 2 4 4 3 1 2 24 1 21
弐麻 7 6 7 4 4 4 3 6 41 0 41
草津市の湖岸道路沿いにあるパナソニックの保養所。帰帆島
公園なみに充実したおもしろ自転車など、巨大な会社はすごい
なと思いつつプレイ。一番のロングコースでのホールインワンも
あり、まずまずのスコアとなった。
2015/05/23:青土ダムエコーバレイ 1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 実打 HiO スコア
1R
-8R
みけっぴ 4 4 2 3 4 3 3 3 26 0 26
弐麻 4 4 4 4 6 6 4 7 39 0 39
9R-
16R
みけっぴ 2 4 4 2 2 4 4 6 28 0 28
弐麻 4 4 4 4 5 3 7 4 35 0 35
17R
-24R
みけっぴ 3 3 4 2 3 3 3 2 23 0 23
弐麻 2 5 6 5 4 4 5 6 37 0 37
高瀬親子との勝負。弐麻vsなごむは1打差で負けたが親対決は2打差で勝ったので総合的には
1打差で勝利。圧勝とは行かないが面子は保った。弐麻は初心者に負けたのでもっと修行を積ま
ないとダメだ。3コース1人300円ということで1コースあたり100円、安っす〜。
2015/08/09:アクトパル宇治 1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 実打 HiO スコア
さみどり
コース
みけっぴ 3 3 3 3 4 3 2 3 24 0 24
弐麻 5 3 3 4 5 3 7 4 34 0 34
あさひ
コース
みけっぴ 3 3 3 3 4 2 3 3 24 0 24
弐麻 4 4 5 4 5 6 2 5 35 0 35
猛暑の中、自宅に近いアクトパル宇治へ。コースは2つで変化
には富まないが、芝がきれいな穏やかコース。2人で900円で
標準的な価格。スコアもアベレージ3で標準的fだ。
2015/08/22:マキノピックランド 1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 実打 HiO スコア

コース
みけっぴ 4 4 2 3 6 4 3 4 30 0 30
弐麻 5 7 3 5 7 7 4 9 47 0 47

コース
みけっぴ 3 5 3 3 2 4 4 4 28 0 28
弐麻 4 5 5 5 4 3 5 4 35 0 35

コース
みけっぴ 4 4 2 2 2 4 5 3 26 0 26
弐麻 2 3 3 5 4 5 5 9 36 0 36
雨の後で長めの芝が雨を吸っていて重く、ボールがなかなか転がらない。地面も結構ボコボコで
見た感じよりも難しい場所であった。大人600円、子供300円で標準的な価格。コースは簡素だが
コース1つはグランドゴルフ協会認定らしい。基準がよく分からない。