当サイトでは、若狭や滋賀の釣り情報と人生やりたいことリストを通じて、楽しく生きるヒントを提供しています。

みけっぴの釣りコラム 〜やりたいことリスト300〜

TOPページ | 釣りコラム | やりたいことリスト | みけっぴ
サブメニュー: 項目一覧 | 進捗管理表 | 未達項目攻略メモ


【対応記録】

329 輸入チーズ30種類を食べる
⇒2025年08月11日現在:12 / 30種類

11:ゴルゴンゾーラ・ピカンデ(イタリア)
★☆☆☆☆
強烈なブルーチーズ。苦い。

12:プレジデントブリー(フランス)
★★★★☆
白カビチーズなのに食べやすい。

9:クリームフルーツ&ラム(シンガポール)
★☆☆☆☆
普通のデザートチーズ。ココナッツ入り。

10:タレッジョ(イタリア)
★☆☆☆☆
塩分すごすぎる感じで腎臓に悪そう

7:モザレラ(デンマーク)
★★★☆☆
マイルドでいくらでも食べれる感じ。

8:クリームチーズ(オーストラリア)
★★★☆☆
これもうまい。クリーム感ある。

まず手軽な輸入チーズのアソート品をイオンで買って試してみた。

1:ミモレット(フランス)★☆☆☆☆
 粉っぽくてパサパサしている。嫌い。パスタには合うかも。
2:グラナ・パダーノ(イタリア)★★☆☆☆
 食べやすいがもっとしっとりした方がよい。
3:熟成チェダー(イギリス)★★☆☆☆
 これも粉っぽいがまだいける。
4:ゴーダ(オランダ)★★★☆☆
 食べやすい。日本のプロセスチーズに近い。
5:カマンベール(ドイツ)★★★☆☆
 中はしっとり、たまらん美味さ。これを基準点にする。
6:レッドチェダー(アメリカ)★★☆☆☆
 雑な味。チェダーチーズは体に合わないらしい。


以上


みけっぴの釣りコラム All Rights Reserved