28 50坪以上の土地を購入し家を建てる
■2012/10/08追記。ガレージの電気を付けると家全体のブレーカーが落ちるという自体が発生。ガレージの電気自体、あまり付けないので、まだ数十回くらいのON/OFFだが、過電流な状態で何か危ない。あきらかに外溝の手抜き工事だ。また、階段上の土間も既にヒビ割れだらけ。乏しい内容の外溝工事に200万円も払っているのに日興産業の選んだ業者のレベルが低いのか、マージン取られて予算を圧縮されているからか、半年でこの状態なので先が思いやられる。割高な外溝費をあえて払っているのだから、やるべきことはきちっとやってくれ!
■まとめ:0階に車3台のスペース、1階は建物より広い横庭(菜園予定)、ベランダ付で4部屋ある2階、そして全面スカイガーデンの3階と4層構成で満足した。土地は、ネットで調べたメインストリート沿いの費用から考えると安くも高くもなく△。建物は、秀光ビルドでコストパフォーマンスもよく規格住宅でもある程度の要望も聞いてもらい○、外溝は、200万円にしてはかなり粗末で明らかにぼったくり。ネットで調べた水準と比べると70万円レベルの内容である。おまけにガレージに照明を付けるだけで+9万円、庭に砂利をひかれるのが嫌で土にしてもらったら+5万円で外溝で214万円も取られ悔いの残る結果となった。土間打ちと前面&右面フェンス設置、階段手すりくらいしかしていないのに。2月18日夜現在の時点でもガレージに資材が残ったままだ。家が建ってから外溝の仕様確認なので後のまつりだが、総合的に評価しても粗末な外溝のせいで失敗感が強い。どの家でも外溝に200万円取るようにしているというのは本当だろうか?「外溝の仕様は家を建てる前に決めておけ」と、144万円分の授業料で良い勉強になったと思いたい。
とりあえず目標は達成。(51.839坪)
■2012年02月17日:新居の決済日。土地、建物、外溝の費用だけでなく、諸費用も含め無事完了し正式に自分の家となった。適合証明書=\52,500、水道負担金=\120,580、事務手数料=\210,000、司法書士=\310,000、建物表題登記=\120,000、固定資産税=\84,119、火災保険=337,500、ローン手数料=\646,800、生命保険=\110,200、オプション工事=\551,200で諸費用だけでも200万円をはるかに超える。何回計算しても間違えはなかったので仕方ない。
■2012年02月10日:完成した新居に引越。極寒の中、暖房もなくひたすら旧宅から荷物を移した。全ての家具家電を新調したので引越し業者には頼まなかったが、それでもキャンピングカーで7往復、へとへと&寒さで病気になりそうだった。新しい風呂に新築の恩恵を感じた。屋上は寒いし全ての部屋が落ち着くまでそっとしておこう。
■2012年02月03日:旧宅の決済を関西アーバン銀行で行った。500万で売れたが仲介手数料と抵当権抹消費用を引いて475万円をゲットしたが住宅ローン残の一部に全額充当した。
■2011年11月27日:3日前に上棟だったので、行って見ると家の形になっていた。0階は駐車場と掘り込みガレージ、1階はLDK、トイレ、洗面所、お風呂、玄関で建物と同じ広さの庭が横にある。2階は部屋が4つ。屋上は全て庭なので道路から見上げると4階建てのように高い。前回見ると基礎だけだったので凄い速さだ。
  
■2011年10月:1階LDKと洋室を1つにしたり玄関を拡張したりと間取りを変更し、内装や設備を確定させた。設備もエコキュートを付けたりバージョンUPし金額もUP。
■2011年9月中旬:70坪の土地は単なるチラシ用とのことで日当りが著しく悪く別の52坪の土地に50万円UPで変更し、ここに秀光ビルドが9月から売り出すスカイシリーズを立てるということで手付金を50万円追加した。何やかんやで3080万円を予算設定しローンの審査をお願いした。
■2011年9月前半:3ヶ月の仲介契約終了の直前500万円で売れた。920万円で購入した土地35坪+中古建物なので420万円の償却ということになる。

■2011年6月:70坪の土地が安かったので手付金10万円を支払い、住んでいる既存の家を仲介で売りに出した。その後、数組の見物客がいたが契約には至らず。
■2011年5月:
2002年2月に仮の住まいとして中古購入した築37の家がボロくなってきたので、次の家を検討することにした。チラシで南郷に良さそうなのがあり早速現地モデルルームへ行った。日興産業という会社が分譲している輝きの街石山南郷である。すごい坂に圧倒された。