26 自宅で映画を100タイトル鑑賞する
途中 :100 / 100 (2013年11月04日現在)
このミッションも2009年にゼロからスタート。
祝、2013年11月4日達成!、100本の映画鑑賞完了!本当は1000本にしようと思っていたがアウトドア派なので100本にしたのだ。駄作に当たれば何か時間を損して命を削ったような感じがしてしんどかった。100本の中で心に響いた3本は、チャイルドプレイシリーズ、300、死霊のはらわた2である。300は7回見ているが観るたびに、何かよく分からないがやる気がみなぎってくる。チャイルドプレイは、チャッキーに対する息子達の怯えようが何ともコミカルだった。シリーズではチャッキーの花嫁だけ近くのTSUTAYAに無く見れなかったのは残念である。こうやって100タイトルを振り返ってみるとジャンルがSFにかなり偏っていて、ついでホラーやアクションで、ラブドラマやコメディーが全くない。ラブドラマを見ても眠たく、コメディーを見ても全く笑えないのである。今後は話題のSFが出た場合だけ見てみたい。
![]() |
小学校低学年の時に始めて映画館 で観た映画で懐かしかった。スター ウォーズより古くアメリカンな香りも 満載でショボいが形にはなっている。 ワクワク度:39、総合評価:44 |
フラッシュゴードン (SF) 13/11/04 |
![]() |
石坂浩二が金田一役のこれまた見 るのは3回目。どことなく懐かしく、 あやしい感じがたまらない。ホーム ズやコナンよりこっちの方が好きだ。 ワクワク度:45、総合評価:52 |
女王蜂 (SUS) 13/11/03 |
![]() |
寅さん渥美清が金田一役の作品。 最初の落ち武者惨殺シーンは衝撃 的で今では放映できないだろう。地 元の石山寺まで出てきて良い感じ。 ワクワク度:61、総合評価:55 |
八つ墓村 (SUS) 13/11/02 |
![]() |
石坂浩二が金田一役のサスペンス。 昭和初期の感じと怪しさが良い感じ で見るのは3回目。97本目にして ようやく和映が登場とは驚いた。 ワクワク度:47、総合評価:51 |
悪魔の手鞠唄 (SUS) 13/11/02 |
![]() |
あきらかに女性向け映画で、もっと残 虐な展開を期待していたがそれは別 でホラーの方のアリス。コミカルなCG が楽しくなってくるがそれだけの作品。 ワクワク度:46、総合評価:47 |
アリスインワンダーランド (FAN) 13/10/19 |
![]() |
典型的名二流映画といった感じを覚 えた。全てがわざとらしく興ざめ。子供の 戦隊ものと同じ。アメリカちっくな盾は ファンにとっては生唾ものだろうが。 ワクワク度:51、総合評価:52 |
キャプテンアメリカ ザファーストアベンジャー (ACT) 13/10/19 |
![]() |
あんまりダンジョンは関係ないような 話で善悪を問う内容になっている。 リアルな死体やドクロはワクワク度 満開要素で、そこそこ面白い。 ワクワク度:78、総合評価:63 |
ダンジョン&ドラゴン3 (FAN) 13/09/07 |
![]() |
EPISODE1と一緒にレンタルしたから しかたない。スケール小さくショボい。 視聴していたら絶対に見ていない。 今までの90本以上中でワースト入。 ワクワク度:42、総合評価:39 |
魔術師マーリンの冒険 EPISODE2魔女モーガン と悪の王ウォーティガン (FAN) 13/09/01 |
![]() |
CSで放送していたマーリンを期待して いたが全くの別物。登場人物は同じだ が人気便乗作品か。内容も三流で悲 しい限り。残念、無念、くぅ~。 ワクワク度:42、総合評価:39 |
魔術師マーリンの冒険 EPISODE1アーサー王 と聖剣エクスカリバー (FAN) 13/09/01 |
![]() |
話が複雑だが映像、ストーリーともに 良い映画ではある。スターゲイト的な 面白さがある。最後の敵が残っている のは気持ち悪い終り方だが問題なし。 ワクワク度:70、総合評価:66 |
ジョンカーター (SF) 13/08/17 |
![]() |
ジャックと豆の木のような話で巨人の 表情などすばらしいの一言。こういう 映画が好きだ。ファンタジーの王道と いった感じで久々のヒットだ。 ワクワク度:83、総合評価:84 |
ジャックと天空の巨人 (FAN) 13/08/16 |
![]() |
ジュラシックパーク的な展開を期待して いたが何から何までC級映画。映像は 問題ないがストーリーや結末が無茶苦 茶で見る価値もない。 ワクワク度:41、総合評価:36 |
ダイナソープロジェクト (SF) 13/08/16 |
![]() |
ロードオブザリングより充実した展開 でファンタジーの王道と言った感じ。 久々に面白い作品を見た感じがした。 歯切れの悪い終わり方は微妙だが。 ワクワク度:78、総合評価:76 |
ホビット 思いがけない冒険 (FAN) 13/07/15 |
![]() |
ゲームのための映画という感じで ストーリーも滅茶苦茶に。もうどうで もよい感じになっている。斬新さが 全く無くがっかりだ。 ワクワク度:52、総合評価:54 |
バイオハザードV リトリビューション (HOR) 13/07/15 |
![]() |
超なつかしの名作。小学生の時に 震えながら見たもんだ。バイオハ ザードはこの映画の真似をしたの が丸分かり。こちらが元祖だ。 ワクワク度:62、総合評価:70 |
スペースバンパイア (SF) 13/04/13 |
![]() |
本を映画にした内容のようだが、 退屈でイマイチB級的な展開だ。 ハリポタ的なワクワク感を求めて 見てみたが期待はずれであった。 ワクワク度:44、総合評価:47 |
ダレンシャン若きバン パイアと奇怪なサーカス (SF) 13/04/13 |
![]() |
バットマンとしてのアメリカンなアク ションよりもストーリー的に良くでき た傑作。ただ、ジョーカーをなぜ殺さ ないのかジレッタイ映画だ。 ワクワク度:62、総合評価:80 |
ダークナイト (ACT) 13/04/06 |
![]() |
当時ではSFとして映像も斬新で、ス トーリーも最近になってリメイクされ るほどの傑作だ。妻や仕事仲間、自 分自身が敵であるなどビックリだ。 ワクワク度:61、総合評価:70 |
トータルリコール (SF) 13/04/05 |
![]() |
1,2と違って内容が薄くなった感じ がする。アクションに頑張っている のは分かるがもっと妖魔っちくな 展開に期待しているのだ。 ワクワク度:42、総合評価:53 |
チャイニーズ ゴーストストーリー3 (SF) 13/02/23 |
![]() |
アメリカンな感じは変わらないがロボ ットにも飽きてきた。別にロボコップが 主役である必要がなくなってきたよう な。よって当初の感動はない。 ワクワク度:41、総合評価:51 |
ロボコップ3 (SF) 13/02/22 |
![]() |
前作よりは内容が劣っているが中国 の妖怪物として代表的な出来。うーん なつかしい。空中を飛んで激しいアク ションがこの時代からあったのだ。 ワクワク度:44、総合評価:58 |
チャイニーズ ゴーストストーリー2 (SF) 13/02/09 |
![]() |
ロボコップがバラバラになったり無残 なシーンもある一方でアメリカンジョー クがちりばめられたファンキーな映画。 このアメリカンなノリが好きだ。 ワクワク度:43、総合評価:55 |
ロボコップ2 (SF) 13/02/08 |
![]() |
87年当時好きだった宮沢りえ似のジョ イウォン出演の映画。あー、2と3、霊 玄同士まで見たくなってきたーっ。香 港映画としては超メジャーだ。 ワクワク度:47、総合評価:60 |
チャイニーズ ゴーストストーリー (SF) 13/01/25 |
![]() |
ガーン、ガンガーン。当時はかっちょ 良くて衝撃が走ったものだ。なつかし いくて見たが今みると残酷だ。アメリ カのブラックな感じが出てて好きだ。 ワクワク度:45、総合評価:57 |
ロボコップ (SF) 13/01/25 |
![]() |
1日で新作レンタル5本鑑賞はきつい。 タイムスリップしたりシリーズ中では最 も面白い内容となっている。にしても 緊張感の薄い映画である。 ワクワク度:58、総合評価:67 |
メンインブラック3 (ACT) 12/11/23 |
![]() |
宇宙人が最初は強いのに最後は弱す ぎる。こういった理由のないバランスは いただけないが、インディペンデンス デーのようにかっこいい感じは○。 ワクワク度:56、総合評価:64 |
バトルシップ (SF) 12/11/23 |
![]() |
ストーリーは地味だが流石にスパイダ ーマン。USJに行きたくなるような仕上 がりだ。スパイダーマンの起源が分か る。猿の惑星ジェネみたい。 ワクワク度:57、総合評価:71 |
アメイジング スパイダーマン (ACT) 12/11/23 |
![]() |
かっちょ良い殺し屋ストーリー。このジ ャンルとしては満足できるレベルだが、 ダイハード的な感じが今となっては B級っぽい。 ワクワク度:52、総合評価:54 |
キラー・エリート (ACT) 12/11/23 |
![]() |
昔、コナンザグレートが面白かったので 見てみた。ストーリーもアクションも完成 度が高く良くできた映画である。テンポ が良く爽快だ。 ワクワク度:62、総合評価:69 |
コナン・ザ・バーバリアン (FAN) 12/11/23 |
![]() |
三十六房の第2弾であるが、内容的に は修行もさせてもらえずガッカリ間があ る。TSUTAYAに少林寺三十六房と一 緒に置いてあったので借りてしまった。 ワクワク度:39、総合評価:35 |
続・少林寺三十六房 (ACT) 12/10/13 |
![]() |
なつかしい~。この修行して強くなるの が良い感じ。見た後はついつい暴れて しまう。先週、新・少林寺を見た影響で 見たくなって見てしまった。 ワクワク度:46、総合評価:52 |
少林寺三十六房 (ACT) 12/10/12 |
![]() |
この手の内容はよくあるが、何ともまどろ っこしい。生存者も多く、緊張感もパニッ ク映画の割には薄い。ワニがリアルなの は評価できる。 ワクワク度:41、総合評価:39 |
マンイーター (ACT) 12/10/07 |
![]() |
こういうジャンルは好きだが、戦闘シー ンがちゃちくて、もっと306的な刺激が 欲しい。2流の域を出ることができない。 ワクワク度:61、総合評価:60 |
タイタンの逆襲 (FAN) 12/10/07 |
![]() |
生物の大きさが大小逆になった島への 冒険だが原住民もなしでミステリアスも 弱く、話が単調すぎる。1もそうだったが 何か中途半端な感じだ。 ワクワク度:40、総合評価:44 |
センターオブジアース2 神秘の島 (ADV) 12/10/06 |
![]() |
カンフーアクションは良いが敵をやっつ けるのではなく、改心させるためにやら れるというふざけた内容。少林寺全滅で 後味悪く、誰も望まないストーリに怒! ワクワク度:55、総合評価:37 |
新少林寺 (ACT) 12/10/06 |
![]() |
素人作か?と思わせる駄作。期待して いたアバターでもないし、エイリアンも着 ぐるみ。ロボターなるポンコツまででてき て意味不明の爆発、呆れてワロター。 ワクワク度:41、総合評価:23 |
エイリアンvsアバター (SF) 12/10/06 |
![]() |
恐竜もでてきたが中途半端。インディ ージョーンズのようなアドベンチャー的 な映画であるが、アクションにもストー リーも無茶。なのに迫力にもかける。 ワクワク度:42、総合評価:47 |
センターオブジアース (ADV) 12/10/01 |
![]() |
寄生中による新たな展開だが口から 入って人間を操るのにはかなり無理 がある展開だ。残酷レベルは上がっ ておりSFと言いつつジェイソンやエイ リアンより怖い。そこが○だが。 ワクワク度:76、総合評価:62 |
スターシップ トゥルーパーズ2 (SF) 12/08/20 |
![]() |
グロい映像満載であるが人間VS虫で 名作SFの1つである。ストーリー的に 無理もあるが、なぜか一体感があり 共感できる映画だ。 ワクワク度:72、総合評価:66 |
スターシップ トゥルーパーズ (SF) 12/08/05 |
![]() |
意味不明。首がよく飛ぶバイオレンス ファンタジーと言った感じ。この内容で は3流以下の作品だ。神々と人間との 絡みや設定がテキトーだ。がっかり。 ワクワク度:38、総合評価:37 |
インモータルズ (FAN) 12/07/21 |
![]() |
グラデュエーターと主人公一緒だがこ ちらはストーリー的にも迫力的にも2 ランク下。中途半端な感じに期待外れ でがっかりした。。 ワクワク度:39、総合評価:43 |
ロビンフット (ACT) 12/06/30 |
![]() |
映像もしょぼくストーリーも幼稚だが昔 チックで何やら見たくなってしまうのは 昔の名作たる所以だろうか?これぞ 昔のファンタジー映画だ。 ワクワク度:46、総合評価:52 |
シンドバッド 黄金の航海 (ACT) 12/06/22 |
![]() |
300のように死に様を描いたストーリ ー。こちらはモンスターが出てこない ので少しだけ現実的。まさに男の映 画と言う感じでかっちょい~。 ワクワク度:62、総合評価:68 |
グラディエーター (ACT) 12/06/16 |
![]() |
昔一度見た映画だったのにスッカリ忘 れていた。内容は面白いがスケールは 小さい。結局、悪者の方が圧倒的に強く 最後もやっつけることなくエンディング。 ワクワク度:60、総合評価:54 |
べオウルフ 呪われた勇者 (FAN) 12/04/16 |
![]() |
マーリンのような王道ファンタジーで大好 きなジャンルである。展開に少々無理が あるが目の話せないテンポが小気味良 い。ファンタジー好きにはおススメだ。 ワクワク度:72、総合評価:74 |
デビルクエスト (FAN) 12/04/15 |
![]() |
猿の惑星と匂いが異なるが、ストーリー は○。思わず翌週に日本モンキーパーク に行ってしまった。猿がリアルで楽しい。 ワクワク度:51、総合評価:60 |
猿の惑星創世記 (SF) 12/03/11 |
![]() |
前作とほぼ同じ評価でビジュアル系の 映画だ。迫力はあるがストーリー的には 単純で大人向けではない。 ワクワク度:58、総合評価:58 |
トランスフォーマー ダークサイドムーン (SF) 12/03/10 |
![]() |
ハリーポッター最終作。以外にウォル デモートの最後があっけなかったが名 作シリーズだけあって完成度が高く面 白い。 ワクワク度:68、総合評価:72 |
ハリーポッター死の秘法2 (FAN) 12/03/10 |
![]() |
戦争映画としてはいけてるが宇宙人が よく分からない。インディペンデンスデイ のような衝撃は薄いがオーソドックスな 宇宙人物で普通に面白い。 ワクワク度:64、総合評価:60 |
世界侵略 ロサンゼルス決戦 (SF) 12/03/09 |
![]() |
短編が4つ入ってあきない。小学校 の時に見た記憶がありゴキブリの話 だけは覚えていた。昔にしては良い が今となっては映像的にショボい。 ワクワク度:45、総合評価:52 |
クリープショー (HOR) 12/01/03 |
![]() |
中学2年生のときに友達と映画館で 2を見に行ったが実は1を見るのは 初めて。期待していたが外れでがっ かり。期待は禁物だ。 ワクワク度:28、総合評価:37 |
ゴーストバスターズ (SF) 11/12/24 |
![]() |
2は演技も完成度も良かったのだが この3は調子に乗りすぎで全くダメ。 あまりにかけ離れており続編とは思 えない。がっかりだ。 ワクワク度:47、総合評価:43 |
死霊のはらわた3 (HOR) 11/12/17 |
![]() |
異色のシナリオで結局、目的が見え なかった。未来チックな感じは良い のだがそれだけ。意味不明度が高い。 ワクワク度:50、総合評価:49 |
トロン・レガシー (SF) 11/11/12 |
![]() |
3作目になるが総じて子供向けであ る。もっと残虐かつ豪快、感動という 路線ではないのでアニメ版にしても 良いくらいだと思う。 ワクワク度:51、総合評価:52 |
ナルニア国物語・第3章 アスラン王と魔法の島 (FAN) 11/11/12 |
![]() |
昔一度見て忘れられなかった名作。 間髪入れず迫る恐怖がすばらしい。 3は見てないので是非みたい。子供 はしっこちびるぞー。 ワクワク度:80、総合評価:70 |
死霊のはらわた2 (HOR) 11/11/12 |
![]() |
メルヘンチックな匂いを感じさせるSFと してはおとなしすぎるイメージ。心に残 る作品にはならいだろう。 ワクワク度:52、総合評価:66 |
マイティ・ソー (SF) 11/11/12 |
![]() |
シリーズ最新作ではあるがイマイチ。 完成度は高いのだが展開を予測でき てしまう。スパイスが足りない。ジョニー デップは○。 ワクワク度:56、総合評価:68 |
パイレーツオブカリビアン 生命の泉 (FAN) 11/11/11 |
![]() |
映像がハメコミ合成ちっくな印象を 受けて残念だった。半数以上が生 き残り、スリルもイマイチだった。 全体的に平均的な作品である。 ワクワク度:52、総合評価:48 |
アナコンダ (ACT) 11/07/30 |
![]() |
ジュラシックパーク3よりこちらの方が できは上だ。プレデターの雰囲気が あるがこちらはエイリアンではなく恐 竜で現実的か。 ワクワク度:70、総合評価:68 |
ロストワールド (HOR) 11/07/16 |
![]() |
前日に福井県立恐竜博物館に行っ たので子供に見せるため借りた。 肉食恐竜によるハラハラどきどきの 展開がこの作品の売り。 ワクワク度:53、総合評価:58 |
ジュラシックパーク3 (HOR) 11/07/16 |
![]() |
ハリポタも次のPart2で最終とのこと。 セットだけあってかなり中途半端な 終わり方。ファンタジー要素としては 少し物足りない内容であった。 ワクワク度:60、総合評価:68 |
ハリーポッターと死の秘法 Part1 (FAN) 11/06/19 |
![]() |
初めてのブルーレイ、プレイヤーを 購入したので昔見て良かったこれを 選択。当時としては衝撃と感動を受 けた作品である。今見ても○。 ワクワク度:62、総合評価:72 |
インデペンデンス・デイ (SF) 11/05/15 |
![]() |
チャッキーが3人家族になっており、 ムチャムチャな展開に。チャッキーの 花嫁を見ていないのでストーリー的 にも浮いた感じ。 ワクワク度:58、総合評価:60 |
チャイルドプレイ チャッキーの種 (HOR) 11/04/17 |
![]() |
子供が大人になっているので話の スケールは大きくなっているが逆に このシリーズとはマッチせず少々 違和感を感じる。。 ワクワク度:64、総合評価:74 |
チャイルドプレイ3 (HOR) 11/04/16 |
![]() |
チャッキー最高!。GoodGuy人形が 欲しくなってしまう。シリーズ中最も おもしろいのがこの2ではないか? 怖いスリルとジョークの融合。 ワクワク度:68、総合評価:76 |
チャイルドプレイ2 (HOR) 11/04/16 |
![]() |
映像はすばらしい。ストーリーに 無理があるが、新鮮な感じで良 かった。ブルーレイ&3Dで見たい ものである。 ワクワク度:73、総合評価:70 |
アバター (SF,ACT) 11/02/20 |
![]() |
ペルシャが舞台でエキゾチックな感じ が◎。ストーリーも良くできている。 昔、このようなタイトルの映画があっ たがリメイクであろうか? ワクワク度:72、総合評価:73 |
プリンスオブペルシャ (ACT, FAN) 11/02/20 |
![]() |
ナイトミュージアム2の匂いがする。 コメディが少し入っており、期待外れ。 くだらないシーンに時間を割き過ぎだ。 ワクワク度:48、総合評価:47 |
アデル (FAN) 11/02/19 |
![]() |
またしても最後は後味の悪い終わり 方だ。アクションとしては面白く ワクワクするがストーリーはイマイチ だ。 ワクワク度:75、総合評価:68 |
バイオハザード4 (ACT) 11/02/19 |
![]() |
中世の感じが出ててコミカルなところも Good。本格的ファンタジーではないが コメディーファンタジーとして楽しめる。 ワクワク度:54、総合評価:55 |
ブラザーズ・グリム (FAN) 11/02/12 |
![]() |
前作に比べてイマイチな感じ。新しい 要素がなく退屈なせいである。 がっかりである。 ワクワク度:41、総合評価:48 |
ナイトミュージアム2 (FAN) 10/11/27 |
![]() |
昔、小学生の頃、映画館で見たが全く 別物。かなり良くなっており、見て正解 だった。こういうジャンルが一番好きだ。 ワクワク度:78、総合評価:82 |
タイタンの闘い (SF, FAN) 10/11/27 |
![]() |
ストーリーにはかなり無理があるし、 最後が惑星から脱出できたのかどう なのかも分からず話としては駄作。 ワクワク感は満足だ。 ワクワク度:75、総合評価:58 |
プレデターズ (SF, ACT) 10/11/26 |
![]() |
シリーズで2番目に面白い。いろんな 怪獣が出てくるので飽きない。 ワクワク度:74、総合評価:70 |
スターウォーズ エピソード6 (SF,) 10/07/25 |
![]() |
シリーズの中では最も影の薄い作品。 中身も覚えてないくらいに印象がない。 よって、特筆すべきものはない。 ワクワク度:48、総合評価:51 |
スターウォーズ エピソード5 (SF,) 10/07/24 |
![]() |
初代のスターウォーズ。昔は斬新だっ たが、今見れば面白みに欠けている。 でもこの作品があったからスターウォ ーズシリーズがあるのだ。 ワクワク度:52、総合評価:57 |
スターウォーズ エピソード4 (SF,) 10/07/18 |
![]() |
シリーズで最も面白いのがこのエピソ ード3。前作となる4、5、6と1、2、3を 紐付けるクライマックスとなっているの だ。初めて見たらなるほどとなる。 ワクワク度:72、総合評価:72 |
スターウォーズ エピソード3 (SF,) 10/07/17 |
![]() |
最も面白いエピソード3のための前座 作品だ。シリーズでのストーリー化を 考えて作られているので、感動が少 ない。 ワクワク度:59、総合評価:60 |
スターウォーズ エピソード2 (SF,) 10/07/11 |
![]() |
映像やスケールにインパクトがある。 何度見てもそこそこ面白いがアナキン スカイウォーカーのレースシーンはイ マイチ。SFファンは求めないシーン。 ワクワク度:67、総合評価:68 |
スターウォーズ エピソード1 (SF,) 10/07/10 |
![]() |
なつかしい。終盤の投げやりな男仲間 全滅はイマイチだが、絶妙な緊張感は よくできている。見るのは6回目だが、 何度も見てしまう要素がある。 ワクワク度:74、総合評価:70 |
プレデター (SF, ACT) 10/07/03 |
![]() |
シリーズ中、最低のでき。1~3は敵が すごく存在感があり殺人マシーンのワ クワク感があったが、今作はトランス フォーマー的なノリになってしまった。 ワクワク度:57、総合評価:58 |
ターミネーター4 (SF, ACT) 10/07/02 |
![]() |
ワニは怖い。それだけの映画だ。 腕や足をもがれた死体はリアルだが、 シンプルな映画でストーリー性は皆無。 ワクワク度:36、総合評価:18 |
ブラックウォーター (ACT) 10/07/02 |
![]() |
宇宙人まで出てきて大スケールの内容 なのにストーリーに深みが無く、無難に まとまってしまっている。2回目だが何回 もみるようなもんではない。 ワクワク度:44、総合評価:48 |
スターゲイト (SF, ACT) 10/06/26 |
![]() |
ストーリー的にはハムナプトラシリーズ で最も面白い。3は単独でも見れるが、 この2は1を見ないと意味が無い。この シリーズも面白いので3、4回見ている。 ワクワク度:72、総合評価:78 |
ハムナプトラ2 (FNT, ACT) 10/06/19 |
![]() |
何度見ても面白い。インムホーテップと 真似すれば子供が怖がってこれまた 面白い。展開が早く見るものをあきさせ ないのもこのシリーズの特徴だ。 ワクワク度:80、総合評価:82 |
ハムナプトラ (FNT, ACT) 10/06/12 |
![]() |
チャッキー人形が欲しくなるような見事な 映画である。そう言えば実物大がパルコ に売ってたなぁー。買いに行くか?古い 映画であるが今見てもアメリカン的なノリ でシンプルで最高に面白かった。 ワクワク度:55、総合評価:62 |
チャイルドプレイ (HOR, ACT) 10/05/14 |
![]() |
斬新なところに目を付けて、子供受けしそ うな作品になっている。ストーリー的には シンプルなので難しい大人には物足りな いといのが正直な印象だ。3人警備員も 強盗した割には掃除員で済んでいる。 ワクワク度:42、総合評価:55 |
ナイトミュージアム (SF, FAN) 10/05/04 |
![]() |
パニック系としては面白いが4作目まで行 くと新しい感覚が乏しい。それとも何回も 見たことがあるせいなのか。エイリアンシ リーズにしては珍しく生存者が多く、もう 一悶着あった方が良いだろう。 ワクワク度:68、総合評価:63 |
エイリアン4 (SF, ACT) 10/04/24 |
![]() |
何回も見ているがこの時代にしては傑作 だと思う。結局、コナーの息子の命令で 過去に来た男がコナーの息子の父親とい うことか。映像的には時代の古さを感じる ところがある。 ワクワク度:70、総合評価:68 |
ターミネーター (SF, ACT) 10/04/18 |
![]() |
天変地異系のパニック映画。町が潰れ る見事な映像がこの映画の肝だが、 最後は頑丈な船に乗ったもの達だけが 助かる。ストーリー的には2流以下だが 大きい潜水館で助かる気もするが。 ワクワク度:58、総合評価:58 |
2012 (SF) 10/04/03 |
![]() |
最後があまりにもあっけない。曹操を 殺さないとあまりにも納得のいかない 終わり方である。Part1と2で分かれて いるがスパイシーな部分だけで1本に した方が良いのでは? ワクワク度:50、総合評価:55 |
レッドクリフPart2 (ACT) 10/03/22 |
![]() |
時代戦ものとしてはよくできているが、 設定に無理がある。ボス級キャラが強 すぎてあり得ないが2が気になり見た くなる。 ワクワク度:50、総合評価:55 |
レッドクリフPart1 (ACT) 10/03/21 |
![]() |
ウーハー2機搭載のスピーカーを購入 したので迫力あるかを見てみただけで 見るのは2回目。ストーリー的はイマイチ CGで凝っている映画には何かが足りな い。 ワクワク度:55、総合評価:50 |
トランスフォーマー (SF) 10/03/18 |
![]() |
見るのは4回目。超かっちょいいー。 アクションとしてシンプルで単純だが 内容も濃く面白い。悪者が神秘的なの が絶妙だ。スパルタの300人の精鋭が ペルシャ帝国と肉弾戦で戦うというもの ワクワク度:65、総合評価:70 |
300 (ACT) 10/03/14 |
![]() |
完全なコメディー。ストーリーも無茶苦茶 で何も言うことがない。こういうのは嫌い だ。失敗。 ワクワク度:10、総合評価:15 |
少林少女 (ACT, COM) 09/12/04 |
![]() |
変身に少し無理があるがそこそこ面白 い。だが最後の終わり方が最悪。化け 物化している大きさが毎回異なる大き さになっているような気がする。ハンコ ックよりこちらの方がだいぶ良かった。 ワクワク度:65、総合評価:65 |
ハルク (ACT, SF) 09/09/16 |
![]() |
意外な局面が1つあり、そこは面白かっ たが全体的には並の域を出ない。あま りにも非現実的で無理矢理感が強く、 期待外れの作品だ。 ワクワク度:40、総合評価:45 |
ハンコック (ACT, SF) 09/08/24 |
![]() |
ジャッキーとジェットリーが出ている カンフーもの。ストーリー的にはイマイチ だが、アクションとしてはそこそこ良い。 カンフー好きには良いが妖術などの ファンタジー要素が中途半端である。 ワクワク度:55、総合評価:65 |
ドラゴンキングダム (ACT) 09/02/01 |
![]() |
前作に続いていて息子と2人で主役と いった感じ。今回はエジプトではなく、 中国が舞台になっている。前作に対し て、ビジュアルは良いが完成度が低く なってしまっている。 ワクワク度:80、総合評価:75 |
ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 (ADV, ACT, FNT) 09/01/10 |
![]() |
前編での主人公が若い時代のストーリー ということであるが、全くつながりがなく、 この2だけでも見れる。普通に面白く、 ファンタジー系が好きな人にも。最初なの で評価としては平均の70を付けてみる。 ワクワク度:70、総合評価:70 |
スコーピオンキング2 (ADV, ACT, FNT) 09/01/10 |