(226:レトルトカレーを100種類堪能する)
カレー大好き人間としては必達ミッションである。人間は食べ物でできている。ということは、自分はカレーでできている。本当は世界のカレーを食べ歩きたいが時間も銭もないので、これくらいはリッチにするべ〜。<BR>
[2022/05/19設定]
2023年2月13日現在: 19 / 100
No | パッケージ写真 | 項目 |
21 | ![]() |
|
20 | ![]() |
550円級、評価40点 マジックスパイススープカレー 札幌で食べたとスープカレーは旨かったが、とろみなく単にすっぱ辛いスープだった。具はそこそこ入っていたが、期待し過ぎていた。スープカレーの中では安い部類なのだが。。。 [2023/02/09] |
19 | ![]() |
300円級、評価75点 ゴーゴーカレー 金沢カレーの火付け役らしい。500円オーバーであるが2食入っている。うまい標準を越える味だ。外食でも問題ないレベル。 [2023/02/13] |
18 | ![]() |
300円級、評価52点 ポークビンダルーカレー 少し酸っぱい感じがする。酸っぱいカレーはあまり好きでない。 [2023/01/30] |
17 | ![]() |
300円級、評価76点 マッサマンカレー タイカレーシリーズ。王道でうまい。カレーを食べた感がしっかりしてて満足だ。 [2022/12/17] |
16 | ![]() |
300円級、評価23点 スタカレー マーボー豆腐の豆腐なしである。これはカレーではない。残念、騙された。 [2022/12/3] |
15 | ![]() |
400円級、評価70点 ビーフルンダン うまいじゃないか。程よいからさにスパイスもマル。 [2022/10/22] |
14 | ![]() |
200円級、評価58点 Wチーズカレー チーズ少ない。スライスチーズを追加してしまった。 [2022/09/17] |
13 | ![]() |
200円級、評価53点 ゴールデンカレー中辛 懐かしい味だがそれは普通のカレーということだ。 [2022/10/15] |
12 | ![]() |
200円級、評価59点 LEE辛さ10倍 そんなに辛くない。コクがもっと欲しい。 [2022/09/24] |
11 | ![]() |
150円級、評価40点 ビーフカレー 何とか食べれる最低限のカレー。安物なのでしかたない。 [2022/09/12] |
10 | ![]() |
300円級、評価59点 牛すじカレー 牛スジの感じが薄い。普通のカレーでよい。 [2022/08/21] |
9 | ![]() |
300円級、評価46点 大阪あまからカレー イマイチ。どこにでもある普通のカレーだ。 [2022/08/14] |
8 | ![]() |
300円級、評価74点 タイカレー グリーンカレー最高。具も多く食パンとよくマッチする。 [2022/08/13] |
7 | ![]() |
400円級、評価81点 青唐辛子カレー 斬新な味。カレーとしても少し辛くて美味しい。 [2022/07/25] |
6 | ![]() |
200円級、評価76点 まるごと野菜 野菜がたくさん入っており、コスパが高い。あまり野菜は好きでないのだが、野菜好きならかなりの高得点だ。 [2022/07/18] |
5 | ![]() |
200円級、評価60点 まるごと野菜 野きのこが入っておりよくあるカレーだ。 [2022/08/06] |
4 | ![]() |
200円級、評価51点 牛ほぐし肉カレー これはハヤシライスだいうくらいにトマト系が聞いている。デミグラスだからか。。。肉が入っていた記憶がない。残念。 [2022/07/03] |
3 | ![]() |
200円級、評価50点 赤から台湾カレー 辛さがカレーに合う辛さではなく奥行がない。ラーメンなら良いが違うだろ、と言いたい。辛ければ良いというものではない。 [2022/06/17] |
2 | ![]() |
300円級、評価70点 スリランカカリー(チキン) 想像していた通りの味で良くも悪くもフーンな感じ。辛さが少し足りない。コクも足りないので300円級にしては少し残念。 [2022/05/30] |
1 | ![]() |
200円級、評価58点 オリエンタルマースカレー 子供受けする普通のカレーでボンカレーにも似ているがこちらは魚ベース。 [2022/06/24] |