113 現存12天守に上り固有の土産を収集
 2018年09月16日、全12城達成!

@彦根城(滋賀県) 20110416 キーホルダー400円
 
A丸岡城(福井県) 20110716 ミニちょうちん420円
 
B姫路城(兵庫県) 20120114 手形370円
 
C犬山城(愛知県) 20120318 手形400円
 

D松江城(島根県) 20130428 手形500円
 
E松本城(長野県) 20130918 手形400円
 

F丸亀城(香川県) 20140321 キーホルダー500円
 
G宇和島城(愛媛県) 20140322 キーホルダー500円
 
H松山城(愛媛県) 20140322 手形500円
 
I備中松山城(岡山県) 20140323 ペーパークラフト1200円
 
J高知城(高知県) 20150502 手形450円
 
K弘前城(青森県) 20180916 手形450円
 


(まとめ)
 最初の城が2011年4月だから7年半でようやく達成。青森までなかなか行く機会がないからだ。
戦前から残る天守閣でないと本物の城ではないと思い現存12天守を巡った。長男もマッチ棒のような痩せた体型で心配だったが達成時には小学生6年生で60kgオーバーと肥満児に育っており別の心配になっている。
 建築物として美しいのは、松本城と姫路城で、素人にも分かりやすい王道の城である。
 景色は犬山城天守から川側の眺めである。霧立った日に行くと何とも幻想的な景色となる。
 逆にがっかりさせられたのが弘前城。石垣倒壊の恐れから改修工事をしているのだが、石垣部分が今はプラスチックのようなちゃっちい土台に乗った感じである。城を見る上で、どれだけ石垣が大切な要素になっているか分かった。
 小さい城もそれなりに魅力がある。建築技法には興味はないが、昔の人びとの暮らしを想像してみるのも風情がある。
(余談)
 弘前城のある青森県には、3連休を利用して土曜日の5:00に出発して、月曜日(敬老の日)の13:00に帰ってくるという2泊3日の56h弾丸旅行であった。自分のキャンピングカーで長男と次男、友達とその子供3人の7人での旅行だ。
 ルートは全て高速道路で、名神「瀬田東」を出発し北陸道、磐越道を通り、郡山からは北陸道で青森まで食事や休憩を5回し14時間かかった。友達にも運転を650kmほどは手伝ってもらったが、往復と現地での移動でトータル走行距離は2400kmとなった。
56hで「道の駅いかりがせき関の庄温泉」、有名な「酸ヶ湯温泉」、「ねぷた村」、「弘前城」、「花巻温泉郷愛隣館」も満喫したし、各SAでは地の物も食べたり土産も買った。
 なかなかの弾丸ぶりである。良い子はマネしないように。帰りも寝ずに走れば、また出発も0:00であれば1泊2日での実現もできたかも。。。